いかなご。

春の訪れを海から知らせてくれる“いかなご”。

2月中旬から3月にしか捕れないこの魚は、
多くが紀伊水道から瀬戸内に分布し、
関西が本場とされています。

鰯の稚魚であるシラスとは違い、
イカナゴはそのままイカナゴと言う魚の稚魚です。

いろいろ諸説はありますが、
親魚になっても15cm程度の小さな魚である所から、
昔の人が『これは、いかなる魚の子じゃ。』と言ったところからイカナゴと名前がついたそうです。

ですから、本来の稚魚を新しい子供という意味で『新子』といい、
大きくなった成魚を『ふるせ』といいます。

全国的にイカナゴを佃煮にした『くぎ煮』は有名ですが、
イカナゴにもシラスと同様に“釜あげ”と“ちりめん”があります。

その味は、あっさりとしたシラスとは対照的で、
寒さ厳しい海で成長を遂げる魚独特の脂ののった、
とっても風味のある味わいです。

クセがあるとも言われますが、
これから旬の大根や酢橘と共に食べると、
そのヒトクセある味が、まさに癖になる味へと変わります。

これより、たった1月足らずの旬を迎える魚、いかなご。

山利オンラインでも間もなく販売を開始する予定です。
是非とも皆様、ご賞味ください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>